メニュー

便利なWeb予約のご案内

スマホやPCからWeb予約が可能です。

問診記入にもご協力ください。

デジスマ診療アプリ登録は任意です。

詳しくはスタッフにお尋ねください。

お知らせ

日々の診療からを更新しました。 [2023.05.27更新]
コロナウイルスワクチン接種後の上腕の痛みに対するパルス高周波治療
日々の診療からを更新しました。 [2023.05.26更新]
膝の痛み
日々の診療からを更新しました。 [2023.05.17更新]
腰から足にひびく痛み
お知らせ  [2023.01.02更新]

2023年5月13日

コンテンツに診療日記を追加しました。当院での治療の具体的な内容をご紹介させていただきます。

2023年4月6日

帯状疱疹ワクチンの接種にも対応しております。院内に多くの在庫を置いておくことはできないのですが、ご連絡をいただきましたら2-3日以内にお取り寄せ可能です。薬価の高いワクチンですので、費用がかかりますが、不活化ワクチン(シングリックス)は1回あたり、22,000円(税込)です。シングリックスは2回接種が推奨されており、1回目接種後2-6ヶ月までに2回目の接種をご検討ください。

 

2023年4月3日

本日より、診療を開始いたします。内覧会ではたくさんのお祝いや内見をいただきましてありがとうございました。

 

開院日・内覧会のお知らせ

2023年4月1日10時から14時の間、内覧会を開催し、4月3日月曜日より診療を開始いたします。

4月7日(金曜日)午前は臨時休診します。振替として、4月5日(水曜日)午前診察いたします。

 

2023年2月26日

電話番号が発番されました。開院日以降(4月予定)使用できます。

2023年2月21日

院内設備(トップ社:リージョンジェネレーター)を更新しました。

当院では、パルス高周波法の条件を自由に設定できる最新式のリージョンジェネレータを導入します。常にアップデートされる臨床研究に基づいた最先端の治療をご提供します。

 

診療時間を更新しました。

 

2023年2月10日

医師紹介を更新しました。

 

2023年2月7日

自費診療のご案内(末梢神経障害・椎間板変性の痛みに対するパルス高周波法)を追加しました。

 

2023年1月20日

対象となる疾患・治療方法に「ワクチン接種に関連した肩関節障害
(SIRVA; Shoulder injury related to vaccine administration)」を追加しました。

 

2023年1月6日

医師紹介に「医師他薦(福井聖先生)」を追加しました。

 

2023年1月4 日

コンテンツを追加いたしました

 

2023年1月3日

求人情報を追加いたしました

 

2023年1月3日

オフィシャルサイトを開設いたしました。

開院のごあいさつ

2023年4月、百万遍交差点すぐ北・有斐閣京都ビル1階に、しみずペインクリニックを開院します。ペインクリニックは、広くは認知されていない診療科目ですが、あらゆる「痛み」の治療を専門としています。痛み治療には様々なアプローチがありますが、私はX線透視装置や超音波装置を使用した専門性の高い神経ブロック治療を得意としています。また、痛みの責任病変に強力な磁場を当て、長期的に痛みを和らげるパルス高周波法という先進的な治療も提供いたします。パルス高周波法は、諸外国では先進的な痛み治療として注目されていましたが、日本では令和4年度にようやく保険診療での治療が認められた新しい治療法です。京都府下や近畿全域でもパルス高周波法を導入している施設は数えるほどしかありません。学生時代から慣れ親しんだこの京都の街で、一人でも多くの患者さんの痛みを和らげ、自分らしい日常生活を取り戻すお役に立てるように精一杯頑張って参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

詳細は、「目指すもの」をご覧ください。

交通案内

〒606-8225
京都府京都市左京区田中門前町44 有斐閣京都ビル1階

大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00-12:30×第2,4週×
14:00-17:30××

土曜は第2、4週午前のみ

休診日:水曜午前・土曜午後・日曜・祝日

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

京都大学医学部附属病院
京都府立医科大学医学部附属病院

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME